コンテンツへスキップ
I.B.D

健康情報館

ヘルス&フィットネス~日々の健康・身体作りに役立つ知っておきたいこと~

  • トップページ
  • 新着記事
  • サービス一覧
  • 運営者
  • 無料メルマガ登録
  • お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
健康情報館

  • トップページ
  • 新着記事
  • サービス一覧
  • 運営者
  • 無料メルマガ登録
  • お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー

新着記事

散歩する老夫婦
健康

高齢の方でも安心!無理なく続けられる筋トレで健康寿命を延ばそう

2025-07-05 和泉 大樹

「筋トレは若い人がするもの」「きつい運動は苦手」と思っていませんか? 実は、年齢を重ねてからでも無理なくできる筋力トレーニングはたくさんあります。適切な筋トレは、転倒予防、生活習慣病の改善、そして何より活動的な毎日を長く

白衣を着ている男性困る
健康

カイロプラクティックとは?信頼できる施術院を見つけるためのガイド

2025-07-04 和泉 大樹
バーベルスクワットをする女性
健康

理想を追求!パーソナルトレーニングで効率的に身体を変える!

2025-07-04 和泉 大樹
高齢者ウォーキング
健康

高齢者の足の筋力アップ!健康寿命を延ばす秘訣とは?

2025-07-04 和泉 大樹

トレーニング・フィットネス

ランジトレーニング
トレーニング・フィットネス

疲労に打ち勝つ筋肉へ|筋持久力のメカニズムと効果的なトレーニングについて

2025-06-27 和泉 大樹

スポーツのパフォーマンスを最大限に引き出すためには、筋力と筋持久力という二つの重要な能力を理解し、適切に鍛えることが不可欠です。多くの人が分かりやすい「最大筋力」に目を奪われがちだと思いますが、実際には「筋持久力」こそが

椅子で運動をする高齢夫婦
トレーニング・フィットネス健康

高齢者向け椅子に座って安全に筋トレする方法|転倒予防と健康寿命延伸のための自宅トレーニング

2025-06-22 和泉 大樹
スクワットをする男性
トレーニング・フィットネス

筋力アップの秘訣|6秒以下の運動スピードと週単位の総負荷量がカギ!

2025-06-16 和泉 大樹
陸上選手
トレーニング・フィットネス

アスリートの「勝ち続ける」を支える! 最高のパフォーマンスを引き出すコンディショニングの全貌

2025-06-09 和泉 大樹

健康

散歩する老夫婦
健康

高齢の方でも安心!無理なく続けられる筋トレで健康寿命を延ばそう

2025-07-05 和泉 大樹

「筋トレは若い人がするもの」「きつい運動は苦手」と思っていませんか? 実は、年齢を重ねてからでも無理なくできる筋力トレーニングはたくさんあります。適切な筋トレは、転倒予防、生活習慣病の改善、そして何より活動的な毎日を長く

白衣を着ている男性困る
健康

カイロプラクティックとは?信頼できる施術院を見つけるためのガイド

2025-07-04 和泉 大樹
バーベルスクワットをする女性
健康

理想を追求!パーソナルトレーニングで効率的に身体を変える!

2025-07-04 和泉 大樹
高齢者ウォーキング
健康

高齢者の足の筋力アップ!健康寿命を延ばす秘訣とは?

2025-07-04 和泉 大樹

長持ち食品の真実

カフェオレ
長持ち食品の真実

カフェオレはなぜ長持ち?ペットボトル飲料は常温で変質しない?

2021-08-09 和泉 大樹

カフェオレには牛乳が入っているのに長持ち コンビニやスーパーなど実に様々な種類のカフェオレが売られています。どれも牛乳が含まれていますが、牛乳よりもはるかに長持ちします。 長持ちする牛乳は、ロングライフ(LL)牛乳です。

悩む女性
長持ち食品の真実

冷凍食品は凍らせているから長期保存ができるわけではない!?

2021-08-02 和泉 大樹
マヨネーズ
長持ち食品の真実

マヨネーズは本来長持ちしない、油は加熱すると危険かも

2021-07-28 和泉 大樹
レトルト食品
長持ち食品の真実

様々な食品添加物が使われているレトルト食品、長期保存が可能なカレーのルウやパスタソースなど

2021-07-19 和泉 大樹

高血圧症の闇

悩む女性
高血圧症の闇

血圧が下がる食べ物はないのかも、ある食品の健康効果を証明するのは非常に大変

2021-10-01 和泉 大樹

血圧を下げる食べ物はないのかも 世の中には食べ物に関する健康情報が溢れています。 例えば、玉ねぎを食べると血液がサラサラになる、お酢を飲むと疲れが取れる、二日酔いにはシジミが良い、など様々あるかと思います。血圧を下げる食

血圧測定器
高血圧症の闇

血圧と塩分は関係がないのかも、昔に比べて塩分摂取は半分以下になっている

2021-09-29 和泉 大樹
低血圧
高血圧症の闇

低血圧は儲からないから問題にしない、コレステロールは高い方が長生きをする

2021-09-13 和泉 大樹
血圧測定器
高血圧症の闇

血圧は加齢と共に上昇する「血圧が高い=悪」ではない、結果と原因が逆

2021-09-09 和泉 大樹

オメガ3脂肪酸(n-3)の真実

循環器系解剖イメージ
オメガ3脂肪酸(n-3)の真実

多価不飽和脂肪酸は脂溶性ホルモンをブロック!発がん性、肥満、フィトケミカルは脂質過酸化を抑える

2021-11-29 和泉 大樹

多価不飽和脂肪酸は細胞間のコミュニケーションをブロック 細胞はそれぞれが独立して監視機能を持っています。生命に不要なゴミ、特に炎症を引き起こすゴミがあれば速やかに処理されます。これがガンなどの慢性病にならないようにする細

悩むイメージ
オメガ3脂肪酸(n-3)の真実

オメガ3過酸化脂質MDAは全身に悪影響を及ぼす

2021-11-16 和泉 大樹
落ち込む女性
オメガ3脂肪酸(n-3)の真実

オメガ3の過酸化脂質は糖代謝を抑制、細胞にストレスを与える

2021-11-06 和泉 大樹
錆イメージ
オメガ3脂肪酸(n-3)の真実

オメガ3脂肪酸の過酸化脂質によってエネルギー代謝がブロック、花粉症、食物アレルギー

2021-10-30 和泉 大樹

病気は薬が作る

深呼吸している女性
病気は薬が作る

正しい治療とは一体何なのか?病気の大半は生活習慣で作られる

2022-11-29 和泉 大樹

治療法は自分が納得できる方法を選ぼう もしガンが発覚した時、ほとんどの人が自分の身体を医師や病院に丸投げをしようとするのではないでしょうか。「どうにかしてください」「助けてください」とすがって期待と祈りを込めて指示を待つ

悩むイメージ
病気は薬が作る

生活習慣でガンは作られているのかも、人は自然から遠ざかるほど病身に近づく

2022-11-20 和泉 大樹
免疫低下イメージ
病気は薬が作る

風邪は風邪薬では治らない!?胃薬で消化不良になることもある

2022-11-12 和泉 大樹
深呼吸している女性
病気は薬が作る

病気を治すのは薬ではなく、自分自身の身体にいる名医

2022-11-06 和泉 大樹

メンタルヘルス

深呼吸している女性
健康メンタルヘルス

マインドフルネスがもたらす心と身体の変化:詳しく知ろう!

2025-05-19 和泉 大樹

はじめに マインドフルネスとは、「現在に意識を集中させる」という考え方で、日常生活の中でストレス軽減や心の安定を目指す実践法です。仏教の瞑想にルーツを持つマインドフルネスは、現代の忙しい社会で特に注目を集めています。この

落ち込む女性
メンタルヘルス

不安はただの心配ではない|不安を感じると様々な影響が身体に出てくる

2025-03-10 和泉 大樹
拳を鳴らす女性
メンタルヘルス

怒りは悪いものではなく前向きな変化のきっかけになる|怒りをコントロールしよう

2024-02-25 和泉 大樹
心
健康メンタルヘルス

私たちの心とは何?大脳辺縁系・大脳皮質で生まれる、心を豊かにする6つのアプローチ

2023-07-21 和泉 大樹

トップページ

  • オメガ3脂肪酸(n-3)の真実 (8)
  • このサプリは効くのか? (9)
  • サプリは何を飲めばいい? (17)
  • ダイエット (18)
  • トレーニング・フィットネス (127)
  • マスク社会の危険 (6)
  • メンタルヘルス (12)
  • 健康 (172)
  • 副腎と老化 (8)
  • 国産食品の危険性 (10)
  • 病気は薬が作る (10)
  • 糖尿病の真犯人は脂質 (13)
  • 長持ち食品の真実 (9)
  • 高血圧症の闇 (9)

サイト内検索

無料メルマガ登録

当サイトの健康・身体作りに役立つ情報をメールでお届けします。
無料メルマガ登録はこちらから

運営者

ご訪問ありがとうございます。
当サイトを運営しております和泉大樹と申します。私は横浜市でパーソナルトレーナーとして活動をしております。当サイトでは日々の健康な身体作りに役立つ情報を発信していきたいと思っております。一つの意見・見解として何かの参考にして頂ければと思います。当サイトに関して何かありましたらお気軽にお問い合わせください。
noteでも健康と身体作りに役立つ情報を発信中

Follow @IBD15

Ideal Body Design 訪問出張トレーニング&ボディケア整体
トレーニング無料体験受付中
ストレッチ初回半額体験
ボディケア整体初回半額体験
お問い合わせフォームはこちら

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

新着記事

  • 高齢の方でも安心!無理なく続けられる筋トレで健康寿命を延ばそう
  • カイロプラクティックとは?信頼できる施術院を見つけるためのガイド
  • 理想を追求!パーソナルトレーニングで効率的に身体を変える!
  • 高齢者の足の筋力アップ!健康寿命を延ばす秘訣とは?
  • 熱中症対策は手のひらを冷やすと効果的? AVA血管で効果的なクールダウン
  • 疲労に打ち勝つ筋肉へ|筋持久力のメカニズムと効果的なトレーニングについて
  • エビデンスは「参考」程度?研究結果を鵜呑みにせず賢く情報を活用する方法
  • 高齢者向け椅子に座って安全に筋トレする方法|転倒予防と健康寿命延伸のための自宅トレーニング
  • 減塩は意味なし?禁煙・禁酒は倫理的な問題も
  • 肥満はアルツハイマー型認知症のリスク?知られざる全身の「炎症」との深い関係性

スポンサーサイト

リンク

リンク

人気記事

  • 血圧を下げる降圧剤のデータ改ざん、ウソの論文で大ヒットしたバルサルタン
  • 筋肉量は健康と関連性がある、筋量や筋力低下は死亡リスクを高める
  • 感情の変化は自律神経に影響を及ぼす、交感神経と副交感神経の神経伝達物質の違い
  • カフェオレはなぜ長持ち?ペットボトル飲料は常温で変質しない?
  • 生命維持に欠かせない自律神経は自分の意志でコントロールできない、神経系は中枢神経、末梢神経に分類される
  • 「野菜ジュースは肝臓に悪いのか」賢い選び方で健康を守りましょう
  • 身体の悩み別食事法|健康を育む食生活のヒント
  • ドーピングはなぜいけないのか?最悪、死に繋がる危険がある
  • 熱中症対策は手のひらを冷やすと効果的? AVA血管で効果的なクールダウン
  • 両側性トレーニングで左右の筋力バランスが整う、両側性のバイラテラルと一側性のユニラテラル

スポンサーサイト

リンク

リンク

カテゴリー

  • オメガ3脂肪酸(n-3)の真実 (8)
  • サプリメントの真実 (26)
    • このサプリは効くのか? (9)
    • サプリは何を飲めばいい? (17)
  • ダイエット (18)
  • トレーニング・フィットネス (127)
  • マスク社会の危険 (6)
  • メンタルヘルス (12)
  • 健康 (172)
  • 副腎と老化 (8)
  • 国産食品の危険性 (10)
  • 病気は薬が作る (10)
  • 糖尿病の真犯人は脂質 (13)
  • 長持ち食品の真実 (9)
  • 高血圧症の闇 (9)

スポーンサーサイト

リンク

リンク

リンク

アマゾン

サプリメント・ビタミン|スポーツ|ダイエット

フィットネス・トレーニング

本|ベストセラー

パソコン・周辺機器

リンク

Ideal Body Design 横浜パーソナルトレーニング・ストレッチ・整体

日常生活に役立つブログ

健康食品の安全性・有効性情報

  • トップページ
  • 新着記事
  • サービス一覧
  • 運営者
  • 無料メルマガ登録
  • お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

リンク

Ideal Body Design 横浜パーソナルトレーニング・ストレッチ・整体

健康食品の安全性・有効性情報

Copyright © 2025 健康情報館. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.